2023.07.05 10:36チームの時代の幕開けと『SLAM DUNK』 2022年末に公開され、国内動員数1,000万人を突破したのは、名作バスケットボールマンガを映画化した作品、『THE FIRST SLAM DUNK』でした。 私(坂本那香子)は、チームコーチングの手法の1つであるシステムコーチングの資格を持っていて、チームの力というものに並々ならぬ関心をもっています。 その観点から映画『THE FIR...
2023.06.22 13:15【習作】感情と組織開発と物理学の話〜システムコーチングによせて〜以下の文章は、書きたいことを書き切れたとはとても言えない秀作として、どうかご笑覧ください。ーーーーー 私(坂本那香子)が初めて、システムコーチング®の基礎コースに参加した時のことを覚えています。あれは2019年の終わり頃、私たち家族がまだ高崎に住んでいた頃のことでした。 御茶ノ水での2日間のコース終了後、私は既にすっかり日が落ち暗くなった...
2023.04.13 06:42チームコーチング基礎知識 世界最大のコーチの非営利団体である「国際コーチング連盟(ICF)」の報告によると、ICFに認定されたコーチの数は、2015年から全世界で33%増加し、2019年の推計で71,000人でした。コーチングの後進国と言われる日本でも、ICF認定コーチが2023年現在で既に1000人以上活動しており、エグゼクティブ・コーチングや、パーソナル・コ...
2022.09.06 04:57萩尾望都先生へ −システムコーチング®へのお誘いはじめに: 私(坂本那香子)は、『ポーの一族』『11人いる!』『トーマの心臓』『スター・レッド』『銀の三角』『半神』『残酷な神が支配する』などなど、萩尾望都先生の作品はかなり読んでいます。どの作品も大好きで、繰り返し繰り返し何度も手に取りました。 そんな私が、2021年4月に河出書房新社から出版された萩尾望都先生の70年代回想録『一度きり...
2022.08.19 00:04KEK訪問 −世界の奥底にある真理をあらわにする仕事− 2022年8月1日。私(坂本那香子)は真夏の照りつける日差しの中、つくばのKEK(高エネルギー加速器研究機構)にいました。そして、ただひたすら、その凄さに圧倒されていました。 まずは、学生時代の得意科目は国語と英語で、苦手なのは数学と理科という、いわゆる完全に文系人間の私が、なぜその日、KEKにいたのかをご説明します。 そこには2つの理...
2022.05.24 06:38チームソウルカルビの場合【システムコーチング®の事例】チームソウルカルビの皆さんは、130年の手もみダレと手作りキムチを提供するレストランを経営しています。導入セッションで印象的だったのは、日々美味しいものを提供しているチームソウルカルビの皆さまの優しさや誇り、そして、その頑張りの後ろに存在している孤独の大きさでした。心臓を2回叩いて、そこからハートを差し出し...
2022.03.07 08:30事業部リーダーチームの場合【システムコーチング®の事例】グローバル企業の事業部において多忙を極めるリーダーチームが集まり開催してきた全3回のシステムコーチング®最終回、この言葉だけは絶対にここでみんなに伝えたいというような声で事業部長が言いました。「このチームで、良かった。」それは、これからもきっと起こるであろう困難に、チームとして立ち向かうための心の糧になる言葉...
2022.02.02 08:33地方の旅行会社の場合※【システムコーチング®の事例】「ビジョンから落とし込む」ワークをしている時、男性社員の1人がそう言いました。その場にいたみんなが、はっとしたようにその男性を見ました。それが、前例を踏襲した旅行プランを作り、広報活動を行ってきた地方の旅行会社が、より地元の人たちと旅行客をつなげるサービスを行うことを選ぶきっかけになった言葉でした。それはまた...
2022.01.31 11:21六月の村のシステムコーチング®について1.システムコーチング®とはシステムコーチング®は、システム理論、組織開発理論、ユング派心理学、パーソナルコーチングなどを理論的背景として、マリタ・フリジョンとフェイス・フラーによって開発された手法です。人はみな、家族システム、社会システム、経済システムなど様々な関係性に属して暮らしています。その関係性に所属する個々人に働きかけるのではな...
2022.01.26 09:22社会福祉士の実習報告会に参加して社会福祉士のスクーリングで書いたレポートです。私はコロナで実習に参加することができなかったので、その代替として実習経験者による報告会をお聞きした感想をまとめました。ちなみに、その後、無事に社会福祉士の国家試験に合格したことを、ここに併せてご報告いたします。坂本
2022.01.25 11:56現代という時代の認識私(六月の村ソーシャルワーカーズ株式会社 代表取締役 坂本那香子)なりの時代環境認識を以下にまとめました。 構成は以下のようになっています。 1.自由市場資本主義の興隆2.2000年〜:その限界の露呈3.次世代モデルの萌芽4.未来への予言と、決意表明